新会長就任のご報告

猛暑の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊会では、去る 2025 年 6 月 28 日に開催した定時社員総会、第 5 回理事会におきまして、前田惠理前会長が任期満了により退任し、川廷尚弘が新会長に就任いたしましたことをご報告申し上げます。
川廷新会長を迎え新体制のもと、スタッフ一丸となって、これからも全力で車いすテニスの発展と普及に努めて参ります。今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

会長就任のご挨拶

このたび、一般社団法人日本車いすテニス協会の会長に就任した川廷尚弘です。前田惠理前会長より、大切なバトンを受け取り、責任の重さを感じながら、新たな一歩を踏み出しております。
車いすテニスは、競技としての奥深さ、戦略性、そして選手のひたむきな姿勢や情熱を通じて、多くの人に勇気と感動を与えるスポーツです。今年3月に策定した私たちのミッションは、「車いすテニスを通じて、多様性を受入れ、誰もが楽しく、生き生きとチャレンジできる公平な社会の実現に貢献する」ことです。
今後はさらに、日本が世界の車いすテニスをけん引する存在となるよう、国際大会での活躍はもちろんのこと、車いすテニスに関わる人の裾野を広げていくことに力を注いでいきたいと考えています。選手や愛好者、指導者、スタッフだけでなく、応援してくださるファンやボランティアの方々、地域社会の皆さまなど、一人でも多くの方に車いすテニスの魅力に触れていただき、それぞれの立場から関わっていただけるよう、普及・啓発活動をより一層推進してまいります。
また、健全で持続可能な協会運営を継続するため、ガバナンスの強化やスポーツインテグリティの推進にも力を入れていきます。強化、普及ならびに組織運営のバランスを大切にしながら、スタッフ一丸となって、情熱をもってチャレンジしてまいります。
今後とも、当協会の活動への温かいご理解と力強いご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

 

一般社団法人日本車いすテニス協会
会長 川廷 尚弘

<川廷会長 略歴>

  • 10 歳からテニスを始める
    国際レフェリーの最高資格(ゴールド)を取得し、プロの審判、レフェリーとしてグランドスラム、ツアー、オリンピック、パラリンピックなど世界の舞台で活躍
  • 2009 年~2023 年まで楽天ジャパン・オープンのトーナメント・ディレクターを務め、ATP プロツアーを開催する中、車いすテニス種目を採用し、車いすテニスの認知と、テニス界でのインクルージョンを提唱
    2016 年には JWTA と連携し、日本で初めて車いすテニス世界国別選手権(WorldTeam Cup)を招致
  • 2025 年 5 月 一般社団法人日本車いすテニス協会 理事 就任
  • 現職

    • 2020 年~ 公益財団法人日本テニス協会(JTA) 副会長
    • 2019 年~ 国際テニス連盟(ITF) 理事 / ITF ワールドテニスツアー 委員長
      公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC) 国際委員
    • 2016 年~ ITF オリンピック委員-東京 2020・パリ 2024 ITF テクニカル・デレゲーツ(競技責任者)
    • 2013 年~ 世界大学スポーツ連盟(FISU) 夏季ユニバシアード大会テニス競技テクニカル・デレゲーツ(競技責任者) 他